しゃなな(速?)報
今更ですが、10/25(日)13:00~とうほう・みんなのスタジアムで行われた福島ユナイテッドFC戦の(速?)報です。笑
福島の友人とのパスミスで、この様なタイミングとなってしまいました。汗
10/26の地元紙・福島民報の朝刊の記事です。

またしてもトカチにやられました。ん~、トカチ!!
しかし、新聞というのは見る人の視点によって変わるものなのですねぇ。
元SE 記
追伸
SE辞めたのでハンドルネーム募集中でーす。
福島の友人とのパスミスで、この様なタイミングとなってしまいました。汗
10/26の地元紙・福島民報の朝刊の記事です。
またしてもトカチにやられました。ん~、トカチ!!
しかし、新聞というのは見る人の視点によって変わるものなのですねぇ。
元SE 記
追伸
SE辞めたのでハンドルネーム募集中でーす。
2020年10月29日 Posted by バクスタしゃなな班 at 13:28 │Comments(0)
全集中長野
このビッグウェーブに乗れ!

お久しぶりです。ちょっとさぼってました。てへ♡
さて、ブログをさぼっているこの間、2試合が行われました。
第21節の鬼門・藤枝戦はアウェイで0-0の引き分け。順位は3位に後退。
第22節の一度も勝ったことのない八戸さんとのホーム戦は3-1で勝利! 先制点を奪われダークサイドに落ちかけたものの、後半怒涛のゴールラッシュで劇的な逆転勝利で再び2位に!
いよいよ? いや、まだまだ…天使と悪魔の葛藤が続いております。
さて、そんな悶々とした長野サポを横目に、巷ではあの映画が盛り上がりを見せております。そう、昨年のアニメ化で火がつき老若男女に人気の「鬼滅の刃」。その続編となる劇場版「鬼滅の刃〜無限列車編」が先日公開となりました。
「鬼滅の刃」といえば、あのちびっこ新人三剣士、竈門炭治郎と我妻善逸と嘴平伊之助。
以前の当ブログでもちょびっと書いていたのですが、どうにもこのちびっこ三剣士とパルセイロのちびっこ三選手がシンクロしてるような気がして、ここは書かずにはおられない状況であります(笑)。
まずは、今シーズン秋田から移籍してまいりました、身長168cmの藤山選手。あの無尽蔵なスタミナと、前に後ろに右に左に突き進んでいく走力。まさに猪突猛進、伊之助のキャラにドンピシャです!
続いて、清水エスパルスから移籍の身長162cmの水谷選手。茶髪だし、ドリブラーで相手陣内を鋭く切り裂いていく感じで善逸かな〜と思っているのですがどうでしょう?
そして八戸から移籍のさんちゃんこと身長165cmの三田選手。真面目そうで朴訥とした印象から主人公の炭治郎のイメージかな〜。ただ、最近では苗字の三田を雷のサンダーにかけて、サンダーゴールなどの呼び名があるとかないとかで、そうなると雷の呼吸・善逸となるわけですな〜。
うーむ。困った。
じゃ、水谷選手は笑顔がカワイイので、禰豆子。
炭治郎は秋の移籍で加入した身長167cmの上米良選手でどうでしょう。しっかりしてそうですしね。ヒゲ剃ればいい感じじゃね?(笑)
まぁ、その、だからなんだという話ですみません。あ、でも小沢選手は絶対、炎柱・煉獄杏寿郎! そして岩柱・悲鳴嶼行冥は水谷GKコーチですよね! ファン感もしくは来シーズン新体制発表会でのコスプレを期待しております〜(笑)。
半沢直樹も鬼滅の刃も使えるものはなんでも使う!
今このビッグウェーブに乗らなくてなんとする!
あざといブログでさーせん!
失礼いたしやした〜。
班長 記
2020年10月23日 Posted by バクスタしゃなな班 at 18:12 │Comments(0)
超えろ長野

目の前に立ち塞がる壁があるなら、
駆け上がれ、 若き獅子達よ!
超えてみせよ、長野の獅子達よ!
勝利を祈る。
I respect Leo
2020年10月11日 Posted by バクスタしゃなな班 at 14:00 │Comments(0)
天使と悪魔 2020 J3リーグ第20節 ロアッソ熊本戦

J3リーグ第20節。この試合に勝てば暫定ではあるものの2位に浮上する我らがAC長野パルセイロ。週の真ん中、7日水曜日19時、ホーム南長野でその決戦の火蓋が切られました!
前半序盤は熊本さんペースで押し込まれるものの徐々に長野が優勢となり、前半は相手のシュート1本に抑え込み0-0で折り返します。緊張感あふれる見応えのある試合です。後半も長野が有利に試合を進めると54分にルーキー坪川選手の強烈なゴラッソ!が決まります!!そしてその虎の子の1点を守りきった長野が勝利を納め勝点3をその手に掴みました! 素晴らしい! ナイスゲーム!!
天使「やったね! 見事な勝利だったね。これで順位は2位になったよ!」
悪魔「いや、まだ暫定だし」
天使「クマとライオンの勝負はライオンの勝ちだったね」
悪魔「いや、馬とライオンの戦いだから。熊本がクマモンだったら長野はアルクマの脱力系クマ対決だし」
天使「まぁ、それにしても現在2位ということは…」
悪魔「ま、まて、その先は言うな!」
天使「昇格が見えてきたんじゃねーーーー!!」
悪魔「はぁ〜、言っちまったか〜」
天使「昇格圏内うれしーーーー!!」
悪魔「いいか、まだ暫定なんだぞ。3位の熊本とは得失点差で勝っているだけ。4位の岐阜だって勝点が1しか違わないだけで、しかも1試合少ないんだぞ」
天使「え〜、それでも2位で昇格圏内は事実じゃん、イエ〜イ!」
悪魔「それにな、まだ後半戦が始まったばかりで、あと14試合もあるんだぞ」
天使「いいじゃん、このままじゃんじゃん勝ち進めば」
悪魔「わかっているのか? あのどうしても勝てない藤枝とか、同じく昇格を目指しているチームとの対戦がまだまだ続くんだぞ」
天使「今のウチなら秋田みたいに無敗で行くことだってできるよ! 秋田にできて長野にできないとは言わせないよ」
悪魔「いや、そりゃそんな可能性もあるかもだけど…」
天使「あ〜それにしても、昇格圏内だなんていつ以来だろ〜。昇格か〜。いい響きだな〜。ここまできたら、もぉ、昇格するしな〜い?」
悪魔「お、お前、忘れたのか! 今までずーっとその夢を見続けてきた。そして確かにもう少しで手が届きそうな時もあった。しかし、その想いは届かずチームは低迷し年々順位を落とし、昨年なぞかつてなかった最下位にもなった事を! しのぎを削ってきたライバル達はとっくに昇格し、後発組にもあっという間に追い越され、ずーっとくやしい想いをしてきたじゃないか。今年だって、そんなにうまくいきっこないんだ… 」
天使「も〜このまま突っ走って、秋田も蹴散らして、優勝も夢じゃないんじゃ…」
悪魔「だめだ! だめだ! あの屈辱を忘れるな! まだまだそんなことは考えてはいかーーーん!!」
天使「来年はいよいよJ2かぁ〜」
悪魔「お、おいっ!お前おかしいぞ、毒キノコでも食ったんじゃないのか!」
天使「そーなったら、またみんなで同窓会だなぁ〜♪ いよいよダービーも実現だね♡」
悪魔「ヤ、ヤメローーーーーーーーーー!!!!」
この試合以降、まるで漫画のような班長の頭の中であった。
班長 記
2020年10月10日 Posted by バクスタしゃなな班 at 18:54 │Comments(0)
対策はバッチリ! 2020 J3リーグ第19節 SC相模原戦

これはとある世界のとある国のとあるサッカーチームの話。
F茸監督「あ〜、明日の試合どーしよ〜。相手チーム5連勝で勢いに乗っているし、順位も上位に上がってきているし、新聞にも取り上げられて注目浴びてるし、どーしよ〜」
S皮コーチ「監督〜、何びびってるんすか〜。相手さん、元々わしらも居たチームなんだし、そんなにびびらんでもええでしょうに。ウチかて昇格するためのライセンスもとれたし、ここんとこ負けなしで昇り調子やんけ〜」
F茸監督「しかし、あのチーム、生まれ変わったみたいに若い選手たちがめっちゃ走るし、点も獲るし守備も堅い。もーあの前線からの鬼のようなハイプレスときたらやっかい極まりなくてメッチャ怖いじゃん。どう対応したらいいんだろ〜」
S皮コーチ「監督〜、そんなの簡単ですぜ。ようはプレスがかかってくる前に前線に放り込めばええんですよ。ウチには高さがある強力外国人FWがおるんやから。そこからうまく連動して攻めればなんとかなるんちゃいまっか」
F茸監督「ふむふむ。じゃ相手のあの高さのあるFW対策はどうすれば…おそらくウチの身長のないT駄とのギャップを突いてくるだろうし」
S皮コーチ「そんなの、さらに高さがあって強靭なフィジカルのあるウチの強力外国人DFにまかせて対応させれば問題あらへん」
F茸監督「ふむふむ。でも相手は点取り屋も多いし、後ろから押し上げてくる攻撃や、繋いでくる攻撃や、サイドからの攻撃や、かなりやっかいなんだけど…」
S皮コーチ「まぁ、それは割り切って引いてブロック作って対応しまひょ。なんせウチのDF陣が高さとフィジカルで負けることはないと思うんで、きっとしっかりはじき返してくれますわ。あとは球際とか個人のところで負けない。決してウンコ守りに徹するんじゃなくて、こちらも前線から圧をかけることやな。しっかり守って、ワンチャンに賭ける! そうすればきっと勝利の女神は微笑んでくれまっせ! それに…」
F茸監督「それに?」
S皮コーチ「ウチにはもう一人強力外国人秘密兵器もおるしな。うひひひ」
F茸監督「おーーーっ! な、なんだか勝てるような気がしてきたぞ〜〜」
S皮コーチ「監督〜、きっといけまっせ! それにしても戦う前からそんなに弱気にならんかてええのに。もっとでーんと構えとかなあきまへんで。ワシなんか地元に愛されすぎてみんな良くしてくれるからこんなに恰幅がようなってしもて、どっちが監督がわからんくらい貫禄つきすぎて困ったもんや。ハ〜ハッハッハッハッ」
翌日の試合、見事その戦術がハマり1-0で勝利をおさめましたとさ。
めでたし。めでたし。
じゃ、ねーーーーーーーーーーっ!!!!
班長 記
2020年10月06日 Posted by バクスタしゃなな班 at 22:17 │Comments(0)
5連勝達成に沸く長野サポーター! 2020 J3リーグ第18節 鹿児島ユナイテッドFC戦

「試合開始早々の6分に、吉田選手のゴールが決まるなんて!」 (学生:女性)
「早い時間帯の先制弾にびっくりです!」(自営業:男性)
「まさか、あの元J2の鹿児島さんから先制点を奪うなんて!」(販売員:女性)
長野サポーターの歓喜の声が届いております。それではその先制のシーンを振り返ってみましょう。
前半6分、自陣でボールを奪ってカウンターをしかける長野。ボールを持った坪川がペナルティエリア右からシュートを撃ちます。ボールは相手DFあたりゴール枠からはややそれますが、そのボールに反応した吉田選手が左足で押し込み先制ゴールを奪います。
長野のそして吉田選手の、相手ゴールへと向かう気迫が感じられる見事な攻撃でした。
「いや〜、まさに絵に描いたようなセットプレーからのゴール!」(製造業:男性)
「久々に見た、きれいなゴール! ナイスヘッド広瀬!」(自営業:男性)
「まさか、あの元J2の鹿児島さんから追加点を奪うなんて!」(販売員:女性)
さらに長野サポーターから続々と歓喜の声が寄せられています。それではその追加点のシーンを振り返ってみましょう。
前半36分でした。敵陣右サイドで得た長野のFK。キッカーは坪川選手。左足でふわりと上げたクロスに、マークをはずしフリーとなった広瀬選手が頭でゴールを決めます。
キーパーの動きを見極め落ち着いてコースをねらい叩き込んだ、お手本のような綺麗なヘディングシュートでした。
「まさか、まさかの、ダメ押し弾! 信じれましぇーん!」(コンサルタント業:男性)
「あそこに詰めていた佐野くん!素晴らしい!」(公務員:女性)
「まさか、あの元J2の鹿児島さんから3点目を奪うなんて! 」(販売員:女性)
勝敗を決定づける3点目のゴールの後にも、長野サポーターから歓喜の声が寄せられています。それではダメ押し弾のシーンを振り返ってみましょう。
長野の2点リードを追いかけ攻勢をかける鹿児島でしたが、後半33分、FKからの流れで長野に攻め込まれます。中央で縦パスを受けた三田選手が強烈なミドルシュートを放ちます。ボールは相手キーパーに阻止されるものの、そのこぼれ球に佐野選手が反応して右足で押し込みゴールネットを揺らします。
ゴールへの嗅覚とその反応が素晴らしい佐野選手のダメ押し弾!自身3試合連続の得点に後半戦もさらなる期待が寄せられることでしょう。
それでは最後にアウェイ戦で3-0で勝利した長野サポーターの声を拾ってみましょう。
「も、もう、涙が止まりましぇん…」(運送業:男性)
「昨年は最下位を経験し辛い思いをしてきました。それなのに今年は昇格争いができるなんて、まるで夢のようです!」(会社員:男性)
「やっぱー、佐野くんが素敵すぎてー、チョーいけてるんじゃねー。チームもいくてー、もう昇格するしない〜?」(ギャル:女性)
「近年苦渋を味わされてきたワイは、まだまだ信用ならんとです! まだ前半が終わったばかり、浮かれていてはあかーーーん! でも、今年のパルセイロの選手たちの戦いぶり、縦横無尽にピッチを走り回る姿を見ていると、き、期待せざるを得ません。し、しかし、やはりまだ、
以上、鹿児島に勝利した長野サポーターの声を中心にお届けいたしました。
明日は、フラフラ外人コンビが怖い相模原さんとの一戦。
ホーム南長野で14時キックオフです!
いまのパルセイロの試合はまじ見応えあります! ぜひスタジアムへ!
ガンガレ! AC長野パルセイロ!
班長 記