J3リーグ第29節藤枝戦~かっちゃん、いいね♪アリ、いいけど、枠ね♪~~
ちょ~っと奥さん、聞きましたぁ?
4カ月ぶりの連勝ですってよ!
えぇ、えぇ。そう!
勝又さんちのよっちゃんが決めて!
有永さんちのカズキちゃんも惜しかったらしいじゃないの!?
山田さんとこのコーヘイ君も頑張ったみたいで。
そうなのよっ!でもポスト君がねぇ…。
でも、み~んな、頑張ってるのよねぇ。
このまま勢いを取り戻すといいわねぇ。
そう、4カ月ぶり~!?
あっらまぁ、そんなぶりなのぉ~!?
そう。
実に4カ月ぶりの連勝なんだそうです。
4カ月前といったら、奥さん!あ、違った。
4カ月前といったら、彼是5月のこと。
そう。5月は負けなしの5連勝!だったのです。そこから、負け勝ち負け勝ち負け勝ち分け分け…、なんともリズムよく、ドキドキな試合が続いていました。
そして、4カ月ぶりの連勝。
むーん!うれしいいっす!
なわけで、ちょっぴり簡単に藤枝戦のレポートでっす。

9/20、1700-キックオフ。
残り少ないナイターの一戦。
スタメンはほぼ前節同様、お休みだった都並選手がカムバック。
リザーブに宇野様、リョータ、シュンタのFWオンパレード。
むむむ…。衛藤監督の『得点』への意気込みか?
と、そんな監督の気持ちを汲んでか
(どうかは知りません…)、
試合開始早々、前半6分にかっちゃん(#13勝又選手)が!相手のゴールキック(?です?)を奪い、先制!
これって、とってもいいパターン!
5節YS戦(12分)、7節山口線(1分!)、8節福島戦(8分)、28節福島戦(6分)、
これすべて、
勝又選手超速攻先制勝ち戦!です。
いい感じっす!
試合はその勢いにのって、ゴンゴン(パクではない)、パルセイロが押していきます。
前半43分には、
や~まだコーヘイ選手のゴール!
は、悔しくもポスト君に阻まれ、残念無念。
あっという間に、前半終了。


弊班SEの生ビールも順調に進みます…。
後半に入って、ちょっとゲームは落ち着いた感じ?個人的には、もっとゴイゴイいってほしいな~、
と思っているところで、PKが!
ぜっんぜん、見てませんでした。
都並選手が倒れたところ。
何があったか、よくわからんしゃなな班員をとり残して、かっちゃんが冷静にPKを決め、2-0に。
ふんふん、ちょっと安心。
このところ、正直1点リードでは安心して見てはいられなかったゲーム。
(それがJリーグですよね!)
2点リードはちょっと安心です♪
それでも攻めの姿勢は見せてくれ~!
と思っていると、またまたや~まだくんがドリブルで切り崩し…、
シュート!キーパー、パンチングッ!
(ちっ!GKジャマッ!)
のこぼれ球をかっちゃんがシュート!
わぉ!ハットトリック!
しゃなな~
……まで行きましたが、なんと…オフサイドで幻に…。
そう、幻のゴールが多かったゲームでした。
その数、しゃなな班カウントで6本(もっと?)
前述の山田選手のポスト君と、今のオフサイドかっちゃんゴール。
そして、有永選手の幻×3本……。
もう、期待通りなんだからっ!アリったらっ!(いや~、そこは応えなくてもいいのですが…)
有永選手のシュートの後に、『枠~~っ!』と叫ぶのが、ちょっと定番になってます……。
もう少し、下、な。よろしくね♪
その後は、またもや藤枝のO石選手に1点献上するという、いらんおまけも付きましたが、結果2-1で勝利!

もうちょっと元気が良くってもよくないかい??という印象のゲームでしたが、勝ったので良し良しです。
その後は、久しぶりに開催された『オレンジパーク』で、芝のお勉強。本当に、大変、勉強になりました!
それでは、今節も頑張りましょう。
もう、すぐ始まります。
ぐぇぇぇ。町田も山口も無事勝利っすか…。
一戦必勝!!!あきらめないっ!
遅筆な副班見習い記
4カ月ぶりの連勝ですってよ!
えぇ、えぇ。そう!
勝又さんちのよっちゃんが決めて!
有永さんちのカズキちゃんも惜しかったらしいじゃないの!?
山田さんとこのコーヘイ君も頑張ったみたいで。
そうなのよっ!でもポスト君がねぇ…。
でも、み~んな、頑張ってるのよねぇ。
このまま勢いを取り戻すといいわねぇ。
そう、4カ月ぶり~!?
あっらまぁ、そんなぶりなのぉ~!?
そう。
実に4カ月ぶりの連勝なんだそうです。
4カ月前といったら、奥さん!あ、違った。
4カ月前といったら、彼是5月のこと。
そう。5月は負けなしの5連勝!だったのです。そこから、負け勝ち負け勝ち負け勝ち分け分け…、なんともリズムよく、ドキドキな試合が続いていました。
そして、4カ月ぶりの連勝。
むーん!うれしいいっす!
なわけで、ちょっぴり簡単に藤枝戦のレポートでっす。

9/20、1700-キックオフ。
残り少ないナイターの一戦。
スタメンはほぼ前節同様、お休みだった都並選手がカムバック。
リザーブに宇野様、リョータ、シュンタのFWオンパレード。
むむむ…。衛藤監督の『得点』への意気込みか?
と、そんな監督の気持ちを汲んでか
(どうかは知りません…)、
試合開始早々、前半6分にかっちゃん(#13勝又選手)が!相手のゴールキック(?です?)を奪い、先制!
これって、とってもいいパターン!
5節YS戦(12分)、7節山口線(1分!)、8節福島戦(8分)、28節福島戦(6分)、
これすべて、
勝又選手超速攻先制勝ち戦!です。
いい感じっす!
試合はその勢いにのって、ゴンゴン(パクではない)、パルセイロが押していきます。
前半43分には、
や~まだコーヘイ選手のゴール!
は、悔しくもポスト君に阻まれ、残念無念。
あっという間に、前半終了。


弊班SEの生ビールも順調に進みます…。
後半に入って、ちょっとゲームは落ち着いた感じ?個人的には、もっとゴイゴイいってほしいな~、
と思っているところで、PKが!
ぜっんぜん、見てませんでした。
都並選手が倒れたところ。
何があったか、よくわからんしゃなな班員をとり残して、かっちゃんが冷静にPKを決め、2-0に。
ふんふん、ちょっと安心。
このところ、正直1点リードでは安心して見てはいられなかったゲーム。
(それがJリーグですよね!)
2点リードはちょっと安心です♪
それでも攻めの姿勢は見せてくれ~!
と思っていると、またまたや~まだくんがドリブルで切り崩し…、
シュート!キーパー、パンチングッ!
(ちっ!GKジャマッ!)
のこぼれ球をかっちゃんがシュート!
わぉ!ハットトリック!
しゃなな~
……まで行きましたが、なんと…オフサイドで幻に…。
そう、幻のゴールが多かったゲームでした。
その数、しゃなな班カウントで6本(もっと?)
前述の山田選手のポスト君と、今のオフサイドかっちゃんゴール。
そして、有永選手の幻×3本……。
もう、期待通りなんだからっ!アリったらっ!(いや~、そこは応えなくてもいいのですが…)
有永選手のシュートの後に、『枠~~っ!』と叫ぶのが、ちょっと定番になってます……。
もう少し、下、な。よろしくね♪
その後は、またもや藤枝のO石選手に1点献上するという、いらんおまけも付きましたが、結果2-1で勝利!
もうちょっと元気が良くってもよくないかい??という印象のゲームでしたが、勝ったので良し良しです。
その後は、久しぶりに開催された『オレンジパーク』で、芝のお勉強。本当に、大変、勉強になりました!
それでは、今節も頑張りましょう。
もう、すぐ始まります。
ぐぇぇぇ。町田も山口も無事勝利っすか…。
一戦必勝!!!あきらめないっ!
遅筆な副班見習い記