J3 第13節 ガイナーレ鳥取戦 ~鳥取戦にまつわる話〜

ガイナーレ鳥取との今シーズン最初の試合を観に鳥取まで行ってまいりました!
昨年の米子での試合は自走で行き、ゲゲゲとかカニとか観光とか堪能しまくってまいりましたが、今年は班長のワシ一人だけの参戦でしたので、オフィシャルツアーバスでのボッチ参加でした。
5月24日午前0時20分、権堂からバスに乗り込み鳥取に向けて出発進行〜♪ 参加者が少なかったのでバスは中型でした。
午前4時過ぎ、滋賀県の多賀SAに到着。ツアーは順調に進んでおります。しかし、この時点でワシの身にちょっとした異変が…。実はここ何日か目の具合がイマイチよろしくない。数週間前にちょっとひどい結膜炎にかかり、それ以来、良くなったり悪くなったりの繰り返し…。多賀SAでちょっと心配になり痛みを感じ始めた左目のコンタクトをはずす。
午前9時、予定より大幅に早く鳥取に到着。会場入りの前に鳥取砂丘に寄り道。コンタクトを再装着し、しばし砂丘を楽しむ。

初めての鳥取砂丘♪
午前10時、砂丘を後にし試合会場の「とりぎんバードスタジアム」へと向かう。 このころから左目の痛みがひどくなってくる。スタジアムのトイレで鏡を覗いてみると左目は白目がほぼ全部真っ赤に充血し、まぶたも腫れてきている…。折しもこの日は風が強く、目に風が当たるだけでヒリヒリし、まともに目を開けていられない。仕方ないので左目のコンタクトを外し、右目装着だけで、ようは極端なガチャ目状態での観戦になってしまいました。
はい、前置きがだいぶ長くなりましたが、試合に関してはほとんど見れてません! ユニフォームの色でどっちの選手かは分かるのですが、背番号や顔などは一切分からず、ボールの動きもほとんど追えません。唯一まともに見れたのは目の前の長野のゴールシーンだけでした…トホホ。
個人的には目の痛みのせいで、見れない、集中できないと、散々な観戦でしたが、まぁ、何はともあれ1-0で難敵鳥取を下して勝利となり何よりです♪ よかった。よかった。

ちなみにこの日のスタグルは「白ねぎ焼きそば」をいただきました♪
さて、観戦記なのに試合のことはまともに書けないので、せめてアウェイツアーならではの鳥取戦にまつわる話を。
みなさまご存知の通り、ガイナーレ鳥取さんには「ガイナマン」という素敵なキャラクターがいらっしゃいます。試合前には長野サポにも手を振ったり、写真に応じてくれたり、とっても優しく接してくれます。

ガイナマンとオレンジマンによる体操も♪
そんなヒーローちっくなガイナマンですが、最初に彼を見た時思わず長野サポが気になったことが…

さらに…

こんな愉快なキャラクターがいて羨ましい限りです♡
楽しい出会いや美味しいスタグルを楽しめるアウェイツアーに皆さんも是非!
さぁ、次節は初対戦で負けた富山との一戦!
おっとその前に、ついに南長野で開催される初の日本代表戦、
「なでしこJAPAN vs イタリア女子代表」の試合が木曜に待ってるぜ!
ちょーたのみしデス♪
班長 記
2015年05月26日 Posted byバクスタしゃなな班 at 19:22 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。