8000人の夢のあと〜J3 第14節 Jリーグ・アンダー22選抜

初夏だとは思えない暑さが続く5月も終わり、
衣替えなどとっくに済ませた気分の6月1日。
照りつける太陽の元、
幣班4人は自走係のクーラーのきいた車の中、
佐久陸を目指しばく進(安全運転です)する昼下がり。

今回はU22選抜との2度目の戦い。
若さとエリートなんて言葉に縁遠い幽霊班員は、
「前回の試合は1-0なんて寂しい点数だったけど、
 今日の試合は5-0くらいいっちゃうかしら。
 大人と雑草の強さを見せつけてやればいいんだわ!」
なんて気持ちで日焼け止めをせっせと塗っておりました。


8000人の夢のあと〜J3 第14節 Jリーグ・アンダー22選抜


到着した佐久陸。13時。
外はやっぱり暑い!
気温と試合前の熱気の中、列に並んでさっそく席取り。
さすがの日陰はあっという間に埋まり、
幣班のクレバーな班長さまが
「試合開始時には日陰になる!」
という確信のもと、席をキープし、スタ飯へ!
暑い時こそのお楽しみは、運転手さんごめんなさいの生ビール!
定番になってきたオレンジテントには顔なじみのサポさんたち。
サッカー談義に花を咲かせつつ、枝豆食べ放題に群がる班員たち。
暑さであっという間に汗に変わる生ビール。
現地合流した幣班マネはビールよりかき氷!と2杯もペロリ。
「子どもだったらお母さんに怒られてるね」
「おねしょするよ」
「いや。もう1杯いけます!」
なんてやり取りも試合前の楽しい時間。
いつもの焼きそばも食し、
班長さまのお言葉通り日陰になった席で、
15時試合開始!


いつもの焼きそば(少し量が少ない疑惑)とお好み焼き。
いつもの焼きそば(少し量が少ない疑惑)とお好み焼き。


前半。
なんだか繋がらない中盤。
やっぱり若い!エリート!と思わせるU22の動きに、
下がり過ぎ?と思うほどバックする守備。
少し苛立ちと不安を覚える展開の中、
一人気概のある走りを見せる、
前節初ゴールを決めてくれた勝又選手に期待が集まります。
と、その期待に応えてか、
33分 松原選手からのロングスローで勝又選手ゴール!
2試合連続ゴール!
すっきりしない流れの中で嬉しい先制点となり、前半終了。


ハーフタイム。
幣班マネはまさかのかき氷3杯め。
「スペシャル」という名のシロップの素晴らしさを熱く語ります。
つられて幽霊班員も生ビール&枝豆おかわり。
6月でこのペース。
真夏になったらどうなるんでしょ。

日向で応援するサポさんと
汗だくで跳びはねるゴル裏さんたちに
心の中で敬意を示しつつ、
日陰の席に戻ります。


8000人の夢のあと〜J3 第14節 Jリーグ・アンダー22選抜


後半。
相変わらず動きの良いU22に、
中盤でボールを奪われ、
下がり気味の守備の中、
それでも大事なところは死守する展開は変わらず、
1点差のまま試合は進みます。
が、後半終盤から怒涛のゴールラッシュ!
81分 キャー向井くんのCKからの展開で有永選手がゴール!
さらに我らが宇野澤選手!
84分 ゴール前のこぼれ球をウホッとゴール!
さらにさらに、前節見事なカニステップを見せた野澤選手!
91分 センタリング?シュート??いや、シュートだね!!
GKも動けずスルリとゴールに吸い込まれて4点目!
大盛り上がりでシャナナダンスも満喫♪な試合終了となったのでした。


反省会の写真を撮り忘れたので、班長の前日の夕ご飯「ポークカツレツ」の写真をお楽しみください。
反省会の写真を撮り忘れたので、班長の前日の夕ご飯「ポークカツレツ」の写真をお楽しみください。


試合後はもちろん反省会!
いつもの駅前○カラでいろんなサポさんとも話題になった、
美濃部監督の真意や如何に?な下がりまくりの5バック戦術など、
なんとなくスッキリしない展開ではあったものの、
かっちゃんも、ありも、ウノ神さまも、ノジャまで!
の大量得点と、3試合連続無失点、10試合負けなしの
大満足な内容となりました。


とはいえ…前回の8000人の前で4得点くらい決めていたら、
今日の佐久陸も3000人超えてたのかしら…なんて思っちゃう幽霊班員なのでした。
次回の東和田は10000人超え期待しちゃうぞ!


次節は藤枝MYFC戦 6/8(日)13:00キックオフ!
がんがれ!パルセイロ!!!
どうなるマネのかき氷記録!


幽霊班員 記

写真提供 班長


追記
メガネを新調したOさま。楽しみにしてくださっているのに、ブログアップ遅くなってごめんなさい!いつもありがとうございます(^^)



2014年06月07日 Posted byバクスタしゃなな班 at 02:05 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。