ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

5月11日、初夏を感じる陽気と青空がとっても気持ちのいい、まさに五月晴れとなったこの日、オフィシャルのバスツアーで相模原ギオンスタジアムへ行ってまいりました。弊班からはちょっとさみしい2名での参加です。

AM5:30〜
長野駅東口を出発。バスは帰りの乗車組も合わせてほぼ満席といった感じでしょうか。座席表を見ると後部座席には秋田戦で港に打ち上げられていた例のあの人♡ この日も朝から飲んじゃってます(笑)。

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

席には座らず道中の間ずっとこんな感じで楽しいトークを爆裂させているのです。小学生かっ!(笑)。

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

AM9:30〜
心配された下道での渋滞も無く、予定よりかなり早めの到着です。秋田戦同様相模原サポさんはほとんど来ておらず、飢えた長野サポ達がスタグルの開店を今か今かと心待ちにしております(笑)。

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

肉にビールにカレーに焼きそば…はじから食い荒らす長野サポ(笑)

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

相模原に何故か岡山県の「ひるぜん焼きそば」(500円くらいだったかな)。
秘伝の濃厚な味噌ベースの甘辛ダレがうまい! 山椒をかけていただきます。ソース焼きそばではないもののスタグルで食べて来た焼きそばの中ではベスト3に入るかも。

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

自走ではないので遠慮なくビールと牛カルビ串焼き(400円)。スカッと晴れた青空の下、ビールに肉! 最高の組み合わせです。にんにくねぎ塩ダレがたまらん! 長野でも肉の串焼きやってくれないなかぁ。

ちなみにこんなブースも。

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

写真ではわかりずらいのですが、ミサンガの手動作製マシンみたいな。相模原Verなので当然グリーンのミサンガを作っているのですが、弊班の女子と某長野女子サポがあまりにもガン見していたので、不憫に思ったのか、スタッフさんがオレンジ色のミサンガをプレゼントしてくれました(笑)。相模原のスタッフさんありがとー!

PM1:00〜
さぁ、試合開始です。
前節は勝ったものの今イチ煮え切れない感じだったパルセイロ。今節は一体どのように修正して戦うのか注目の一戦であります。

およよ? なんか今日はいいんでねぇかい。前線からのプレスも、中盤でのポゼッションも、そしてなによりも全員が前へ向かって行く推進力みたいな力を今までで一番感じる。ほぼ一方的に相模原陣内へと攻め込んでいきます。CKのチャンスもバンバンあります。しかし相模原も必死に守ります。そして23分、いつ長野が先制点をとってもおかしくない、そんな雰囲気の中で相手CKからのまさかの失点…。しかしパルセイロはその後も攻撃の勢いは衰えず、43分にウノ神様が同点ゴールを奪います! うほっ♪ 前半はこのまま1-1のスコアで終え試合は後半へ。

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

後半に入っても前半の勢いのまま攻め込む長野。そして51分にまたもウノ神様がゴールを決めて逆転に成功します。うほ♪ うほっ♪ CKキックはもう数えきれない程(なんと1試合で22本)。「早く追加点を取ってラクにしてくれ〜」と願いつつ戦況を眺めます。

実はこの日、関西在住の例のウノマニアさんとお会いしておりました。昨年お会いしたMIO戦ではウノが大爆発して4ゴールを決めたので「今日もまさかの大爆発? ウノマニアさんは勝利の女神ではなかろうか?」なんて話をしていたのですが…。

試合も終盤に差し掛かり相模原も4000人余りのサポーターの声援を背中に受け徐々に攻め込んできます。長野はケータ選手に変わり勝又選手、大橋選手に変わり今季初出場?のべーちゃんこと川邊選手が投入されます。高さでしっかり跳ね返し、カウンターで追加点を狙うといった監督の意思が伝わってきます。そして残り10分を切ろうとした時、今までほぼ完璧に押さえ込んでいた元日本代表エースストライカー、スシボンバーこと高原選手にまさかの同点ゴールを決められてしまいました(涙)。長野はさらに佐藤選手に変えてシュンタ選手を入れてゴールを狙いに行くのですが…結果このまま2-2での引き分けとなりました。

試合をほぼ支配し、優位に進めていただけにドローという結果は残念ではありましたが、素人目ですが、この試合はとても楽しくそして見応えのあるものでした。選手達のパフォーマンスも上がってきた様ですし、攻撃のバリエーションも連携も良くなってきたかと感じました。この日2得点のウノ神様しかり、全ての得点に絡むきゃー♡向くーん選手の活躍など、眠れる獅子もいよいよ目覚めてきたようです。
そして、相模原の高原選手。初めて生スシボンバーを見たわけですが、さすがに世界を股に活躍してきた選手だけに、独特のリズムというか、身体能力というか「さすが、元日本代表!」と唸ってしまいました。まさにワールドクラスのシュートという滅多にいただけないお土産まで頂戴いただきまして、ありがとうございました(苦涙)。


以上、今回も楽しいアウェイツアーでありました。ウノマニアさんは第15節の藤枝戦にも観戦に来てくれるみたいです。ウノマニア効果で大量得点での勝利を今から期待いたしましょう♡

最後にこの1枚を。

ウノマニア vs スシボンバー 〜J3 第11節 SC相模原戦

帰りの道中もやはり小学生並みのTカメラマンさんでした(笑)。
Kさんも、Nさんご一家も、お疲れさまでした♪


班長 記



2014年05月13日 Posted byバクスタしゃなな班 at 20:20 │Comments(2)

この記事へのコメント
班長!いつも楽しいブログありがとうございます。
わたくし、今回突然の相模原キャンセル・・・、
本当に断腸の思いでした。
なんと、うのまにあ様もいらしていたのですね!
今度は是が非でもご紹介いただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたしますっ!
やるなぁ・・・、すしぼんばー。
きゃ~!楽しみ。きゃ~#$%&’=‘@10
Posted by うのフリーク at 2014年05月13日 22:09
うのフリークさま

コメントありがとうございます!
相模原行けなくて残念でしたね。
藤枝戦では、まさかのウノマニアVSうのフリークの実現ですか?
期待いたしております(笑)。
Posted by バクスタしゃなな班バクスタしゃなな班 at 2014年05月14日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。