諏訪大明神について考えるのこころだ~天皇杯3回戦ギラヴァンツ北九州(J2)戦

カクテル光線に浮かび上がる背番号10が
国花「桜」をあしらった専用球を静かにペナルティマークに置く。
無機質に鳴り響く主審の笛…。

そして『静寂…』

息が止まる…。

右に放たれたボールはキーパーに止められたかに見えた…。

諏訪大明神について考えるのこころだ~天皇杯3回戦ギラヴァンツ北九州(J2)戦

第93回天皇杯3回戦AC長野パルセイロ対ギラヴァンツ北九州戦は13日、名古屋市瑞穂公園陸上競技場で行われました。

午後3時キックオフ。

長野は基本的にはやや高めの位置の3バック。守勢にまわる時にはMFの高野・西口の両選手が合体して5バック!!
そして「諏訪大明神」がにぎにぎしく後方に鎮座される…。
弊班ではこれを「北信五岳バック」(ほくしんごがく・班長命名・拡散希望)と呼称しています。

ここ北信濃の地では特に千曲川右岸からこの「北信五岳(斑尾・妙高・黒姫・飯綱・戸隠)」の雄大なパノラマが一望できます。
北信濃にお越しの際は是非ご覧くださいませ。

前半はショートカウンターを武器にしているJ2北九州を完全に封じ込めていたと思われます。
パスの出し所を抑え、形を作らせず、北九州は結果的に最終ラインまでボールを下げなければならない状況に何度も追い込むことができていました。
攻撃面では高野選手の惜しいシュートもありましたが、ゴールまではたどりつけませんでした。

後半はやや意識を前に持った北九州に攻め込まれるも見事に封じ込めました。

大橋選手をレッドで欠いた延長戦も互角に乗り切りPK戦に突入。

「秋の日は釣瓶落とし」とはよく言ったもので延長戦前は夕日の長い影がピッチを覆っていたのが、
PK戦ではすでに点灯試合になっていました。

PK1本目キッカーは宇野沢選手。キーパーに鈍くはじかれたボールは「一個の意思」があるかのごとくゴールラインを目指し、転がる…。宇野沢選手の執念ってやつでしょうか?ラインを越えました。
地響きのような歓喜の声がこだまします。

地元紙によれば苦手PKを克服するために宇野沢選手に練習相手になってもらい練習を積んできたというキーパー諏訪選手。
彼がこれを見て燃えないわけがないでしょう。

PKを2本止め、(相手が外したのではない、諏訪選手が止めたのだ!)4-2(PK)で勝利!!

「諏訪大明神」ここに降臨!!

諏訪大明神について考えるのこころだ~天皇杯3回戦ギラヴァンツ北九州(J2)戦

あすは「美濃部監督の言葉について考える」のこころだ~(「小沢昭一的こころ風」に脳内再生くださいませ。※マニアックですいません…)


〈つづく〉

アウェー戦自走運行係 記



2013年10月14日 Posted byバクスタしゃなな班 at 13:26 │Comments(6)

この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした!
「北信五岳バック」 素晴らしいネーミングで思わず頷きました。
大橋選手は退場してしまったけれど、諏訪大明神のスーパーセーブで感動しました(ToT)
本当に勝って良かったです!!
我が家はゴール裏初参戦でしたが、とっても楽しく応援させて頂きました。
班長さんのレポートの続きを楽しみにしてます♪
Posted by 大橋選手大好き!! at 2013年10月14日 14:24
大橋選手大好き!!さま

コメントありがとうございます!!

昨日はお疲れ様でした。

小兵ながら立ち向かってボールを奪ったり、相手をいなすあの「粘り腰」の大橋選手、自分も大好きです!


今後とも弊班をよろしくお願いいたします!
Posted by バクスタしゃなな班バクスタしゃなな班 at 2013年10月14日 18:59
こんにちは、いつも楽しみにしています。
いつも思うのですが、私の座っていたところのあたりの角度の写真なのですけど、どうしてもいつもいつも見つけることができません。
いつも・・・。
ウノマニアさん、来てました?
今度紹介してください!
Posted by Sにいたウノフリーク at 2013年10月15日 12:46
Sにいたウノフリークさま

コメントありがとうございます!!

お近くにいらしたのですか?
またお会いできれば幸いです。

ウノマニアさんいらしてましたよ。
Posted by バクスタしゃなな班バクスタしゃなな班 at 2013年10月15日 19:30
先日はお疲れ様でした。
皆様にお会いできて嬉しかったです☆

無事にレイソルも勝利しましたー!
次は対戦相手として向かい合えたらいいな・・・と。


>ウノフリークさん
まぁ、そんな会ってみても特に良いことありませんけど(笑)
ぜひどこかでご挨拶させてくださいなー。
東海関西辺りには出没してると思うので☆
Posted by kumi@うのまにあ at 2013年10月17日 00:03
kumi@うのまにあ様

いつも弊班がお世話になっております。
こちらこそお会いできてうれしかったです!

昨年は長野が勝手にコケちゃっただけに今年こそは柏と戦う長野を見てみたいです。

20日の天皇杯の抽選が楽しみですね。
Posted by バクスタしゃなな班バクスタしゃなな班 at 2013年10月17日 14:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。