どこまでも続く青い空、青い海〜J3 第13節 FC琉球戦



輝く太陽。透き通った海。そしてどこまでも続く青い空…。

2014 J3 第13節 FC琉球戦は、
気温27.4度と初夏を思わせる気温と南国特有の蒸し暑さの中、
アウェイ沖縄市陸上競技場で行われました。

弊班からは、班長の私と自走運行係、そして幽霊班員の計3名が、
今だ夜になると冷え込む長野の地、カラフルさんでPV観戦です。

残念!



開場30分前にカラフルさんに向かうとすでに30名程の行列が。そして選手入場時にはご覧のとおりオレンジのサポーターで店内は満杯! 沖縄の暑さにも負けないくらいの熱気で溢れておりました。



おそらく200名ほどは集まったんじゃないでしょうか。パルセイロに対する熱い期待が感じられます。



ちなみに今回のPVのメインスポンサーであるKIRINさんの一番搾りとカラフル特製の鳥唐とポテト、そして沖縄にちなんだサーターアンダーギーをおつまみに観戦です。


さぁ、15時キックオフ!

風下に立った前半は、どちらかというと沖縄ペース。ただ相手の精度の低さもあってか特に危険な感じはしません。ていうか、長野も相手に合わせちゃった感じで、全体的にまった〜りとした展開のまま時間が過ぎていきます。0-0のまま前半終了。

選手達もまさかの南国ムードなのか?

後半開始。長野が厳しいプレスを仕掛けて一気呵成に攻め込むか? なんて予想を裏切って前半とあまり変わらない展開が続きます。このままドロー? なんて、ちょっとやな予感が…。そんな中、ケータ選手に変わって勝又選手がピッチに送り込まれます。すると徐々に長野の攻撃のリズムが良くなり、69分、ついにエース宇野沢選手が均衡を破る先制のゴールを決めます!

いや〜、個人的には正直ちょっと微妙な試合展開でしたので、頼れるゴリラ…もとい宇野沢選手の野性的嗅覚が働いたかのような、まさに目の覚めるような力強いシュートでした。うほっ♪

会場も一気に盛り上がります。そして90分には大橋選手からのロングパスに、コーヘー選手がサイドから頭でゴール前に折り返し、そこに宇野沢選手が滑り込むものの一歩及ばず。しかしさらにその先には勝又選手が走り込んでおり、待望の今季初ゴールを叩き込みます!

いや〜、よくぞ詰めていた勝又選手! 初ゴールで少しほっとした事でしょう。次節以降のゴール量産に期待したいところです。試合はこのまま2-0でタイムアップ。アウェイ沖縄の地で見事勝点3をゲットいたしました。


さて今回のPVも毎度おなじみの土橋アンバサダーによる、ゆる〜く楽しく、味方に厳しい解説&暴露ネタ付きで、おおいに会場を沸かせていただきました♪ 特にコーヘー選手の倒れた時の解説と、ノザ選手の「カニステップ」が秀逸でしたね。



写真は土橋アンバサダーとFM善光寺「Go to J ! フォルサ☆パルセイロ」でおなじみの太田アナ。そしてビールをこぼして床を拭いている訳ではない某カメラマン氏(笑)。なごやかな雰囲気の中、美味しいビールにおつまみ。そして楽しいトークと豪華抽選会まで。画面に映る真剣な眼差しで応援している現地組のサポさんにはちょっと申し訳ないくらいです(笑)。でも沖縄まで駆けつけた皆さんもきっと最高の勝利の美酒を堪能したことでしょう。


9月には絶対行くぜ、沖縄!
でもその前にやる気の無い
(←土橋解説曰く)
J-22をチンチンにしてやるじぇい!!


班長 記  


2014年05月27日 Posted by バクスタしゃなな班 at 15:26Comments(0)