どうしたんだ長野!? 〜2016 J3 第21節 ガンバ大阪U-23戦
いよいよリーグ戦が再開しましたね。
第20節の藤枝戦以来マジへこみモードのワシ。現実頭皮が薄く…じゃなくて、現実逃避のごとくブログも何故かあんかけ焼きそばのネタばかり…。「今年もまた繰り返すのか長野…」と、ほぼ諦めかけていた矢先、天皇杯2回戦でまさかの、いやいや、またもやJ1名古屋グランパスを撃破してしまった我らがパルセイロ。それでも「まぁ、天皇杯だしぃ〜、きっと名古屋さんも色々大変な状況だろうしぃ〜、実際リーグ戦でどんな戦い方するか見てみないとわかんないしぃ〜」とかなり疑心暗鬼な感じだったわけですが…。
なからさんの「ベーコン串」
写真じゃ伝わりにくいかも知れませんが、厚さもあり串がしなるほどのボリューム感で、お値段なんと400円! ベーコンのしっとり感がたまりません!
第21節 ガンバ大阪U-23戦、17時キックオフ!
まぁ、ワシはJ1のチームの事はよくわからんのですが、ガンバ大阪さんのスタメンにはパトリック選手や、堂安選手、岩下選手など反則級な選手の名が並んでおります。対する長野はほぼ天皇杯と同じスタメンで挑みます。するとどうでしょう、名古屋を撃破したような見事な戦い方で、前回対戦時には引き分けがやっとの事だった同じ相手に、なんと4-0の大勝利! こりゃたまげたーーーー!(笑)
いや〜、実際チームとしてのまとまりとかは微妙かも知れないけれど、そうはいっても選手ひとり一人は格上なわけであって、やっぱウメーな〜とか見てて感じるわけですが、ほぼ相手には何もさせずに、攻撃に関しては連携あり、セットプレーあり、個人技ありで、今シーズンの最多得点を叩き出し、守ってはあのパトリック選手を封じ込めて無失点と、土橋アンバサダーも言っておりましたが、「ほぼ完璧な試合」を目の当たりにして「
どうしちゃったの長野!?」と思わず変な心配をしてしまうほどでした。
いや〜、橋本選手がいよいよチームにフィットしてきた感じもしますし、とにかく守備に関してはCBの3人が頼もしい限りです。やはり後ろが安定すると全体的にもいい感じになるような気がします。これはいよいよ強い長野が戻ってきましたかね〜(笑)。前線からのプレスに、中盤での潰し。昨年の試合でも見せたあの「後ろから前から♡畑中葉子戦法」が見事にはまった感じですかね、K池しゃん?(笑) とにもかくにも 天皇杯に続きナイスな試合、ナイスなチーム状況を見れて何よりでした〜〜〜♪
しかーーーーし、一言もの申す!
素人的に(笑)。
これ元々持ってた長野の強さじゃん。
なんでこの時期にやっとなの?
最初からこれで戦えたんじゃねーの?
まぁ、選手も入れ替わったり、途中で抜けたり入ったり、ケガとかで起用法がうまくいかなかったり、もちろん対戦相手もいることなのでそうそう簡単な話じゃないのは分かりますが…。それにしても「やっぱり今年も…」となったら、やっぱりあれがあれなもんであれしてこうしてこうなったからこうなってしまったのではないか。いやいや、そもそもあれやこれが…とネガりたくなってしまいますよー。
班長 記